jp.sputniknews.com
緑色のボルシチを食べる地域や「日本の神」を呼ぶロシア人
ロシアの方言と言語についてのスプートニクQ&A
© Sputnik / Максим Богодвид
2019年01月19日 18:00
ロシアには、どうやら日本で英語公用化を推進するための政府組織、内閣官房クールジャパンムーブメント推進会議(内閣日本経済再生本部・楽天会長三木谷浩史が民間議員を務めた産業競争力会議の下部組織)は、無い様だ(笑)。
大人が、他人様に向かって「は、が、です、ます、でございます」さえ言えずに、「になります」で片付け、母語を貶めるに抵抗感を持たない事態にある今の日本は、そこに潜む経済上と歴史上の意味を考える冷静な論理的思考を失っており、その先では最早、中国や欧米の資本の奴隷となる以外、道は無いだろう。